a0061_3

1: 名無しさん 2017/03/07(火) 23:50:17.02 ID:CAP_USER
2017/3/6(月)19:31

キャリコネ
子ども時代、あなたは何をして遊んでいただろうか。教室では昨晩のテレビで盛り上がり、放課後はゲームで戦いを共にする。そんな思い出を持つ人も、多いのではないだろうか。

一方で、こうした遊びに混ざれなかった人もいるだろう。例えば家庭の方針でアニメは見させてもらえなかった、ゲームは禁止だったという人たちだ。現代でもこうした方針の下で育てようという親御さんはいるようで、ネットでは心配の声が上がっている。

「根本的に自己管理ができる人間に育てていかないと意味がない」という指摘も
事の発端は、3月3日に2ちゃんねるに立ったスレッドだ。スレ主の姉が、自分の子供を「テレビと携帯とゲーム禁止で育てる」方針なのだという。一流大学へ進学させるために、勉強時間を確保するのが狙いだと姉は言うが、スレ主は「仲間外れにされるかもしれない」と心配する。

しかし、姉に伝えても「そんなんで仲間外れにする子は本当の友達じゃない」と、聞く耳を持たないらしい。

掲示板には、「かわいそう」「これが毒親です」といった声が多数寄せられた。たしかに、ゲームは子どもにとっては大きな話題だし、携帯はコミュニケーションツールとして必須だ。一人だけ禁止状態だと、友達の輪にすんなり入れず、後々変なコンプレックスを抱くことにも繋がりかねない。

「どんな友達作らせるつもりだよ、全く同じ環境の友達見つけとかないと、コミュニケーションはとれない、流行りは何も知らない、勉強しか出来ない馬鹿になるぞ」
「子供とはいえ付き合いもない他人ごときが勝手に真の友人かどうか決めるなよ 真の友人を判断するのは子供自身だ」

中には「根本的に自己管理ができる人間に育てていかないと意味がないだろう」と、本質的な問題点を突く人もいた。ネットでは、一律禁止に疑問を持つ人の方が多いらしい。

「抑圧は後から爆発するだけ」経験者は口を揃える
似たような環境で育ったかつての子供たちからは、

「俺はこのせいで無気力人間になった気がする ゲームやってる奴の方が知的好奇心というか、なんだろうね 色々物事こなすのが上手いと思うんだよ」

と嘆く声もあった。自分の親戚がこうした方針で育った結果、いじめられて不登校になった事例も紹介されていた。

2ちゃんねるには過去にも、「ゲーム禁止の家庭で育ったんだけど」というスレッドが立ったことがあった。スレ主の家はゲーム禁止で習い事と勉強ばかりだったといい、「そのせいで未だにアニメやマンガのキャラは殆どわからん」という。周囲とも話が合わなかったといい、

「正直ゲームを自由にできた奴等が羨ましくてたまらない ポケモンとかモンハンとかロックマンとか」

と書いている。成長して自分でゲームを買ったら無性に悲しくなったと言い、「楽しいんだけど、もう友達とこんなことできないんだなって そもそも友達すらいないんだけど」と寂しげだ。

キャリコネニュースでは昨年11月、「『子供を将来オタクにしたくないからアニメは見せない』は逆効果! むしろ抑圧の反動でS級オタクに成長する!」という記事を掲載した。その際、幼少期にアニメを禁止されていた人が、成人して経済的自由を得てからより強くのめりこむ様子に納得の声が寄せられている。

今回のこの甥っ子さんが同じ轍を踏まないといいのだが……。

https://news.careerconnection.jp/?p=32420

引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1488898217/

42: 名無しさん 2017/03/08(水) 02:10:07.06 ID:Ba0pf+Hj
>>1
>成長して自分でゲームを買ったら無性に悲しくなったと言い、「楽しいんだけど、もう友達とこんなことできないんだなって

すごいわかる
学校で毎日、きのうゲームどこまでいったー?みたいなことをワイワイ言い合ってみたかった
いまそれをしようとしてもそんな友達も学校もない

ない・・・

寂しい

80: 名無しさん 2017/03/08(水) 07:31:26.35 ID:EozX22o0
>>1
禁止というより買ってもらえなくて、ドラクエを知ったのが大人になってからで、初めてやった時は何が面白いのかと思ったわ。それからどんどんハマって寝ずに仕事行ったりして。今は昔のゲームばっかしてる。だって自分にとったら新しいんだから。だいたいは安いから。
moonは高かった。
最近ハマったのはps?のクロノトリガーと聖剣とポポロクロイスとワイルドアームズとバストアムーブとmoonとか。

100: 名無しさん 2017/03/08(水) 09:12:54.61 ID:2TCABEzl
>>1みたいなケースって、教育じゃなくて調教だよな。
子供は自立したら真っ先に親を捨てると思うぞ。育ててもらったなんて意識無いだろうから。

2: 名無しさん 2017/03/07(火) 23:54:30.56 ID:5VRir5Bo
ゲームをやらせない事が抑圧って
それはないだろう
子供は野山で走り回って遊べよ

3: 名無しさん 2017/03/07(火) 23:57:36.49 ID:Lw0aAEj3
>>2
誰と?
みんなゲームに夢中なんだが

7: 名無しさん 2017/03/08(水) 00:07:22.63 ID:m/Ta+YaS
>>2
平成29年現在野山なんて全然ないぞ
子供がいけるレベルとなるとね
迂闊に騒げば五月蠅いと喚く基地外も大量に居るし

53: 名無しさん 2017/03/08(水) 03:18:43.25 ID:SjV2Jd73
>>2みたいな老害には本当に言葉が通じない

75: 名無しさん 2017/03/08(水) 06:50:42.55 ID:iWcy4x7I
>>2
今の時代、野山は無理。
事故があったら所有者の責任になるので子供が立ち入らないようにピリピリしてる。

106: 名無しさん 2017/03/08(水) 09:43:16.38 ID:kjG6b/WA
>>2
俺40歳。
それは昔の話な。
 
昔で言えば「野山で遊ぶの禁止。家で読書しろ。」
これと同じだろ。
 
ゲーム禁止じゃなくても、勉強や運動も両立できる。
いや、できるようにさせる。それが親の役目だろ。
 

4: 名無しさん 2017/03/07(火) 23:59:11.51 ID:Bzk/eLmn
俺もファミコン買ってもらえなかったから
ドラクエの話題に入れずRPG関連全部嫌いになったわ

5: 名無しさん 2017/03/08(水) 00:03:53.98 ID:eD1ZdFNj
子供の頃に禁止されるとそれが抑圧になって大人になった時に弾ける
大人買いやオタクになるのはこういう家庭環境の子供

8: 名無しさん 2017/03/08(水) 00:10:01.86 ID:fxC/68W0
こんなもん本人次第だろ
ゲームのせいで○○になったとか言われても俺は別にそんなことないよって奴も大勢いるんだし

9: 名無しさん 2017/03/08(水) 00:13:52.24 ID:hN13KlZv
でも、医者とか高級官僚とかこう待遇の研究者とかに将来なれるのならば、俺なら文句はない

結果が伴えば、文句は出ないと思う

確かにゲームしてたら楽しいけど、ゲームは人生を保証してくれるわけじゃないからね

10: 名無しさん 2017/03/08(水) 00:16:34.97 ID:7l4XbLoA
ゲームをしないマジメな家庭ほど
子供を自分の快楽のための育成ゲームとして教育に依存する。
たまごっちやデジモン、ポケモンで我々が経験した
快楽を彼らは知らない。
ゆえにその抑圧された欲求は教育者という歪んだかたちで
発露する。

12: 名無しさん 2017/03/08(水) 00:25:55.48 ID:vUsg3hez
子供の頃からゲームやってて東大や慶應に行った人いるけど
時間決めてやってたと言うから
やり方次第じゃないかな
あとノブヤボにはまってから日本史やってた人とか

13: 名無しさん 2017/03/08(水) 00:27:58.72 ID:qwWexrNb
ゲームだけにのめり込んだら、駄目だと思うけど、子供は色々な事を経験すべき。